アメリカ生活

【アメリカESL体験談】コミュニティカレッジのESL英語のクラスの様子 English as a Second Language の学習(授業)内容!

  1. HOME >
  2. アメリカ生活 >

【アメリカESL体験談】コミュニティカレッジのESL英語のクラスの様子 English as a Second Language の学習(授業)内容!

今回はアメリカのコミュニティカレッジESL(English as a Second Language)コースについての体験記事になります!

★この内容はイリノイ州の私が通った学校の例です。。

この記事はこのような方におすすめ

  • アメリカのESLクラスに行こうかと考えてる方
  • アメリカのESLクラスでどんな勉強をしているのか興味のある方
  • アメリカのESLクラスは英語上達の役に立つのか?疑問がある方

はじめに・・

アメリカにきて「英語が・・」と不安な方のもってこいの場所がコミュニティカレッジ(Community College)のESLクラスです。

ESLとは

英語が第二外国語である人たちの英語無料クラス、English as a Second Languageの頭文字をとってESLといいます。

(住んでいるところにより無料でないところもあるようです)

 

大体州が運営しているようです。とても親切な企画だと思います。

 

アメリカの現実

実はアメリカは結構スペイン語を話す方々も多くてスパニッシュコミュニティが大きいです

(英語、スペイン語両方で書かれてるWEBサイトや書類が多いです)

とはいえ、やっぱり英語ができないと職も限られてしまうということなのでしょう

 

コミュニティカレッジ ESLクラスの入り方

ではESLクラスに入るにはどうしたらいいの?が以下に続きます!

 

ファーストコンタクト(メールか電話)

最寄りのコミュニティカレッジのホームページから「ESL」と探します

「Adult Education /アダルトエジュケーション」という項目に入っているかもしれません。

アメリカの学校系ホームページは文字だらけで結構読みにくいです。

 

連絡はメールでも電話でもどちらでも可です。

おそらくメールアドレスと電話番号がホームページにかかれているはずです。

 

もちろん、私はメールを使って連絡しました。

意外に返信もすぐありました

 

クラスをはじめる時期(前期、後期、夏期講習)

セミスターという日本でいえば「学期」のようなものがあります。

 

基本

前期(8月ー12月)、後期(1月ー5月) 、夏期講習(6-8月)

といった感じでクラスが組まれていると思います。

 

その時期のスタートに間に合うように申し込みます

(担当者に連絡してテストを受けます)

 

私がいたコミュニティカレッジはクラスがはじまってしまうと途中参加ができませんでした。

 

なのでもし、8月からのクラスに参加したかったら6月ー7月あたりに連絡をいれてテストの日にちを決めればよいといった感じです。

 

「アメリカのよくある」ですが、担当者がたまに長期休暇とかでいなくなったりするので注意です。

その人ひとりしか担当者がいないようで困っている場面を数回見かけました。

そうなると手続きが普通に遅れるのでやる気があるなら早め早めの行動のほうが気持ち余裕が持てると思います。。。

 

ESLクラスに入れる条件

うける資格は16歳以上ならOK無料です!不合格なし!

 

ただ、どのクラス(レベルわけ)に入るかを決めるだけです。

★欠席が多いと停学になります。

 

コミュニティカレッジ ESLクラスの種類

クラスは初級(beginning)、中級 (intermediate) 、上級(advance) とだいたい分かれていると思います。

 

地域によってこのレベルに差があるようです

都心だとやる気のある方々が多いのかレベル高めと聞いています。

 

私のいたところは田舎なのでレベル低めだったと思います・・・こんな感でした・・

 

初級・・・ABCレベルから(アルファベットの読み方等)。超基礎・・

中級・・小学生レベルくらい(英語で簡単な日常会話ができる)

上級・・ちょっと時事系のニュースとか読んだり、ちょっとしたものが書けたりするレベル

 

宿題はそのクラスや教師によりあったりなかったり色々でした。

 

私は中級から始めました。初めのテスト結果が「小3」レベルとかで・・

(子供の日常会話くらいのレベルだったのでしょうね・・ま、そんなものです・・)

 

ESL中級クラスの様子

楽しくアメリカンカルチャーを教えてくれました。

 

ちょうどESLクラスに通っていた時期がハロウィンや感謝祭、クリスマスあたりだったので教師がアメリカンがどうそれらを感じて、どう祝っているかなどリアルに話してました。

 

クリスマスあたりはエッグノック 写真👇(甘い飲み物 )をもってきてくれたり、プレセントを生徒みんなに配ったりと。。

(きっと自腹)

 

クラスメイト(15人くらい)も恵まれてみな感じのよい異国人たち!!

年代もさまざまなんですが友達になりました。ほんと楽しかったです

 

後々、こので知り合った友達がコネクションになって仕事を紹介してくれました。

 

うれしく楽しく学習していたのですが学期末のテストを受け、その結果上のクラスに上がることになってしまいました。

 

★毎回セミスターが終わるころ(半年たったころ)にはテストがあります。

州に「このクラスは役に立っている」証明するため(と予算の関係で)報告しないといけないとのことでした。

 

ESL上級クラスの様子

読み物教材(本)やニュースなどを使いはじめ、すっかり勉強っぽくなりました。

教材の内容で私が覚えているのは「世界の結婚事情」や「大統領選について」などがありました 

 

あとはパワーポイントで発表というのも1回だけありました。

私は日本語の文字、ひらがな、カタカナ、漢字について話しました

 

クラスの目標は「ここまでのレベルになるように」というより「自己レベルを上げる」といった感じで行われていました。

(注:地域によってクラス目標も違うかもしれません)

 

このクラスでは日本人の友達ができて、ほんと楽しく通わせていただきました!

でも終わりはくるのです。

 

セミスターの終わりごろまたテストをうけてレベルが上がってしまったので「もうあなたにはESLは必要ないね」と言われ終わってしまいました。。。

 

ESLクラスが終了すると・・

上級クラスが終わると「じゃこのまま頑張って次のレベル、カレッジ(大学)いく?」になります・・・

 

しかし私はこのあとGEDのコースを選びました。なぜって・・無料だったからです・・

 

GED(アメリカの卒業資格)の話はこちら👇

GEDクラス
【アメリカGED難易度】合格体験談 アメリカ高校卒業資格GED4科目の内容!

続きを見る

 

おわりに・・

このように私が通っていたESLクラスはスタッフや教師も親切で友達もできたし・・と、とても恵まれていました。

 

正直英語力が上がるか?と言われたら・・

ドラマチックに上達するとは期待できないけど、自分で能動的に学習した分だけは上達する、つまりあなたの努力次第、 

とかいう平凡な事しか言えないかもしれません・・

 

でもそこから新しい何か(英語だけでなく人間模様だったり社会だったり)が見えてくると思うので色々な意味でおすすめ

 

UPDATE:英語の能力を上げるには基本文法といくつかの単語を覚えたらさっさと働いてしまったほうが上達早いと思います!
就活
【体験談】アメリカで就職!英語面接でよく聞かれた10の質問!

続きを見る

スポンサーリンク

-アメリカ生活

Copyright© ひかりUSA ブログ , 2024 All Rights Reserved.